6月が終わったので、1ヶ月間を振り返ってみます。もう2023年も半分過ぎたんですね、あっという間でびっくりします。
6月にやったこと
リングフィットアドベンチャーを始めた
ある日、前々から「スマブラやりたい!」と言っていた夫がニンテンドーSwitchとリングフィットアドベンチャーセットを買ってきました。
リングフィットアドベンチャーですが、冒険に出なくても気軽に取り組めるミニゲームや気になる部位別のエクササイズメニューを15分くらいやるだけでも汗ダラダラになれます。動きが数値化されるので誤魔化しが効かない為、記録を更新出来た時はやっぱり嬉しいです。
正しい動きを教えてくれる機能もありがたい!
流石に毎日とまでは行かないのですが、2、3日に1回はプレイしないとちょっと気持ち悪いと感じるようになっています。
気になっていたエリアに行ってみた
当初GW以降平日に休みがなかったのですが、年休を1日もらいました。せっかくなので見てみたい場所や行ってみたいお店があった三鷹に足を運びました。
三鷹天明反転住宅
人が住んでいるお家なので見に行くというのもどうかとは思いましたが、せめて外観だけでも実際に見てみたい、と思って拝見してきました。
個人的には住みたいとはあまり思いませんが、1泊くらいならアリかなぁ、と思っています
山田文具店
少し前から気になっていたお店です。こだわりのセレクト品から定番まで揃っていて、オシャレで綺麗な文房具屋さんでした。
バレットジャーナルに良さそうな日付印があって迷ったのですが購入には至らず。次に行ったら購入してしまうかもしれません。
同フロアにあった「Cafe Hi famiglia」でランチを頂きました。美味しかったです。
モヤモヤしていた事を少しづつでも言語化できるようになった
私は暇さえあればつい考えてしまう事があり、やるべき事に手がつかない、その時を楽しめない事もあったので記事にして考える事にひと段落つけました。
ICL検討
6月は色々な人のICL手術体験談の動画やブログで情報収集していました。
もう快適!やってよかった!!という声が多いですが、人によっては入れたレンズがずれて再手術・・なんて事も。
ある程度安全性が確立されているとはいえ、やはり手術ですから色々なケースがありますね。
7月にやりたいこと
暑さに負けないように体力アップを図る
前述のとおりリングフィットアドベンチャーも始めたことですし、地道にでも継続して夏も元気に過ごせるようにしたいところです。
夏休みの過ごし方の計画を練る
今の職場は8月に一斉休暇が5日あるので、普段なかなか手が回らないことができるかと思うので7月からざっくりとでも計画を立てて過ごしたいと思います。
ICL手術に向けて具体的な行動
7月以降は、まず自分が手術可能なのかを実際に確認する方向で動くつもりです。
当然といえば当然ですが、信頼できる医療機関の検討から始めていきます。
7月も大切に過ごしていきたいですね