とまるんノート

日々を楽しく、未来をより良くするための小さな試み

2023-01-01から1年間の記事一覧

【2023年8月】1ヶ月間を振り返ってみました

毎年言っているような気がしますが、今年の夏も暑かったですね。よく生きていたなぁ、と言っても大袈裟ではないと思います。 そんなわけで、8月の1ヶ月の振り返りをしていきます。 8月にやったこと ICL適用検査を受けてきました 夏休みを利用して夫婦で外出 …

【読書】うまく描くの禁止 ツラくならないイラスト上達法(さいとうなおき著)|絵を描く人の悩みにやさしくわかりやすいアドバイスが詰まった1冊

絵描きの端くれとしてずっと気になっていたのに読んでいなかった本をやっと読みました。 ポケモンカードのイラストや、自身のYouTubeチャンネルでイラストのノウハウを発信していることで有名なさいとうなおきさんの1冊目のイラストノウハウ本です。 本書で…

【2023年7月】1ヶ月間を振り返ってみました

あっという間に夏がやってきた感じですね。7月になってから毎日信じられない程の暑さに圧倒されていますが、1ヶ月の振り返りをしていこうと思います。 7月にやったこと、あったこと 暑さに慣れておらず体調ダウン バレットジャーナルが4ヶ月続いています や…

【2023年6月】1か月間を振り返ってみました

6月が終わったので、1ヶ月間を振り返ってみます。もう2023年も半分過ぎたんですね、あっという間でびっくりします。 6月にやったこと リングフィットアドベンチャーを始めた 気になっていたエリアに行ってみた 三鷹天明反転住宅 山田文具店 モヤモヤしていた…

【考え事】子どもを持たない選択について|悩みは無くならないけどそれでも生きていく

考えてもどうしようもない事を延々と考えてしまう時期って、誰にでもあると思います。 梅雨で天候が不安定で、ただでさえ憂鬱になりがちな時に限ってそうなる人はいませんか。私は今まさにそんな状態です。 仕事もプライベートもひと段落したので、この際だ…

【2023年5月】1か月間を振り返ってみました

5月が終わるので、1か月間を振り返ってみようと思います。 今月はGWもありまとまった休日が取れたので、のんびりしつつもなかなか着手できなかったことに着手できたので充実した1か月だったと思います。 とはいえ、やりたかったことが全部出来ているわけでは…

【読書】バレットジャーナル 人生を変えるノート術(ライダー・キャロル著)|ノート術に留まらない、人生の様々な悩みに効く1冊

3月からバレットジャーナルを書き始めたのですが、考案者による公式ガイドブックがあると知ったので読んでみました。 バレットジャーナル 人生を変えるノート術 作者:ライダー・キャロル ダイヤモンド社 Amazon www.tomarun-note.com 400ページ以上あり本と…

【2023年4月】1か月間を振り返ってみました

月が変わるまであと2時間もありませんが、2023年4月を振り返ってみました。 このブログはあまり日記のようにはしないつもりなのですが、後から見返した際に「この時何を考えて、何をしていたか」がブログでもわかるように、たまには振り返りの記事があっても…

【ゆるく】バレットジャーナル始めました|頑張らない楽しいノート術

3月上旬から、バレットジャーナルというノートを書き始めました。「バレットジャーナル」とググると、色とりどりのマステやシール、手書きのイラストで彩られた素晴らしいノートの写真がたくさん出てきますが、私はそんなものは作れませんし、ノートや手帳に…

Webデザイナーになってみたけど2年半で挫折した話|だけど後悔はナシ

今から2年程前まで、Webデザイナーの仕事をしていました。就職・転職が多い季節が近づいてきているので、Webデザイナーを退職した理由とその際に考えた事についてを書いてみようと思います。ただ「webデザイナー辞めました、こうこうこうで…」だけだと分かり…

【備忘録】2023年にやりたいこと|ブログで発信していきます

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 2023年にこのブログでやりたいことを備忘録として書いていこうと思います。 私自身の今までの経験・知見を発信して、少しでも誰かの役に立ったらいいなと思い昨年立ち上げたのがこのブログです。 昨年、も…